災厄を避け成功をもたらす石*タイガーアイ

 

こんにちは!マライカ千歳店です♪

早いものでもう8月も終わってしまいますね…みなさんは今年の夏は満喫できましたか?

これからは食欲の秋!美味しいものをたくさん食べて元気を付けましょう♪

今回ご紹介するのは「タイガーアイ」です!

 

*タガーア(虎目石)/Tiger’s Eye

金運UPの石としてご存知の方も多いと思います!

タイガーアイは金運だけではなく、仕事運なども高めてくれて願望の達成をサポートしてくれる石としてとても人気がある石です!

光の反射によって、縞模様が虎の眼に見えることから、古くより虎の眼のごとく『全てを見通す眼』として考えられてきました。その眼のパワーは洞察力を高め、物事の本質を見抜き、災厄を避け、成功をもたらすと言われています。目先の損得にとらわれず、自分とって本当に必要なものを見抜き、最良の判断へと導いてくれるでしょう。

古代ローマ人は、タイガーアイを『聖なる霊力』をもたらす強力な護符として身に付け、インド人は、この色変わりする美しさに、もっとも価値のある宝石と称え、愛好したと伝えられています。『眼』に関係のある病気の治療に用いられたほか、頭痛などを軽減させるパワーがあるとも言われています。

古代エジプトでは『幸運を招く聖なる石』として人々に崇められてきました。

神々の像の『眼』に、タイガーアイをはめ込み、『大いなる視野』を表したと言われています。

また決断力と行動力を高める石とも言われています。独立して新しい事業などを始めようとする人や、新しいことにチャレンジしようとする人をそっと後押ししてくれる石です。自信をもって前に進めない人や、くよくよ考えがちな人が身に付けることによって失敗することに対する恐怖心や、トラウマなどの気持ちを和らげてくれると言われています。頼もしくもありながら、前向きで温かい石ですね!

いつまでも夢見がちでなかなか行動に移せない人には、その目標を見失うことなく簡単に諦めない強い意志を養い、進むべき道を照らし続けてくれます。

タイガーアイは、先ほどお話した古代ローマのお話から、邪悪な力(悪意や呪い)に対する有効なお守りとしても使われてきたので、現代においても人間関係のトラブルで悩んでいる方におすすめです!邪悪なエネルギーを跳ね返すパワーがきっと皆さんの悩みを解消してくれますよ!

タイガーアイペンシル

左:¥3,000 中央:¥5,000 右:¥7,000

 

タイガーアイラフスタンド

左:¥1,500 中央:¥2,000 右:¥3,500

 

タイガーアイラフ

¥26,000(高さ約16cm 幅約14cm)

 

タイガーアイ丸玉

左:¥500 右:¥6,000(直径約4.5cm)

 

タイガーアイ丸玉

¥26,000(直径約9.5cm)

タイガーアイペンダントトップ

(左から)¥1,000 ¥1,500 ¥3,900 ¥3,900

ザリシルバーペンダントヘッド

左:¥5,900 右:¥9,800

シルバーリング

(上段両方共に)¥2,900 (下段左から)¥1,500 ¥2,000 ¥2,000

 

シルバーリング

(上段全て)¥3,900 中央:¥3,500

タイガーアイは、紫外線、水に強い石ですが原石は衝撃に弱いので取り扱い注意です!

浄化方法は太陽光、流水が有効です♪

掲載した写真以外にもタイガーアイを使ったアクセサリーなどをご用意してますので気になる方は是非マライカ千歳店へお越しください♪

MALAIKA千歳店

〒066-0013

北海道千歳市柏台南1-2-1
千歳アウトレットモールレラ内 505区画

℡:0123-42-6165

営業時間:10:00~19:00

定休日:なし

神聖な石*シヴァリンガム

こんにちは!マライカ千歳店です♪

お盆も終わり…夏休みも終わり…すっかり秋モードとなってきましたね。千歳は朝晩の寒暖差も激しく風邪ひきさんも多くなっています。皆さんも季節の変わり目で体調を崩さないようにお気を付け下さい!!

さて今回は神様の御神体という、とても神聖で貴重な石をご紹介します♪

 シヴァリンガム/Shiva Lingam

シヴァリンガムは、サンスクリット語で【シヴァ神】の【リンガル=男根(男性器)】という意味を持っています。※男性器というと少し恥ずかしいかもしれませんが、とても神聖なものなんですよ!インディアンジュエリーのナジャも女性の子宮の形という説もあるくらいなので…

シヴァはマライカでもおなじみ、ガネーシャの父であり破壊・殺戮・恐怖を司る神様ですが、逆に創造・再生の恩恵を施すという、インド(ヒンドゥー教)の三大神の1人です。

ガネーシャ=シヴァとパールヴァティーの子供で、象の鼻をした富と学問の神様。1番人気です。

インドのシヴァ神が祀られている寺院では、このシヴァリンガムを御神体として崇拝していて、古くからヒンドゥー教の儀式や瞑想を行う際に用いられてきました。

シヴァリンガムは、巡礼地となっているインドの中西部に流れている聖なるナルマダ川の川底深くに蓄積している[クリストバル石]と呼ばれる砂岩からできていて、1年に1度だけヒンドゥー教の敬虔な(神仏につつしんで仕える)教徒だけが採取する事を許され、採取したクリストバル石を1つ1つ手作業でリンガムの形(均等なオーバル型)に整えて寺院に奉納しているそうです。

※採取するには、かなりの肺活量と泳ぎが上手でなければ潜れないほど深いそうですよ。年に1度しか採取できない、そして採取するにもとても苦労するため大変貴重となっているのです。

シヴァリンガムのエネルギーは【強く】それでいて【純粋】であるとされていて世界中のヒーラーの間で人気のある石で、シヴァリンガムの持つ濃淡の2つの色は、それぞれ男性性、女性性を表していて、その両方のバランスをとり、身体や精神の乱れを整えて細胞レベルまで活性化してくれるともいわれています。そのことから【融合】の意味を持つ言葉のタントリックの名をとって【タントリックリンガム】と呼ばれる事もあります。

既存の+(プラス)・-(マイナス)エネルギー、そして男性性・女性性のエネルギーを融合させ新たな生命エネルギーを生み出す力があるので、まさにシヴァ神の【創造の力】となり、子宝のお守りともされています。

男性性・女性性という両極端の意味を持ち、破壊と再生を司る神様の名前が付けられたことから、シヴァリンガムは陰と陽のエネルギーを持ち合わせているという事になりますね。

なぜシヴァは男性神で、シヴァリンガムは男性器を意味してるのに女性性?と思われるかもしれませんが…シヴァ神は時に両性具有の姿にもなるからでしょうかね?

心身のバランスが崩れ、調子が優れない方や、自分の内に秘めている新たなパワーを生み出したい方など、シヴァ神の恩恵を授かるため、シヴァリンガムを是非!手に入れてみてください♪

シヴァリンガムは握ることで【気】がより降りてくるそうなので、マライカ千歳店にご来店された際は握って、最高神のパワーを感じてみてくださーい☆★

そして、もしこのブログを読んでヒンドゥー教の神様に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、マライカではたくさんのインドの神様が居られるので…そちらも是非!見ていってください♪…インドの神様…ほんと奥が深い…。

 

シヴァリンガム(大) ¥4,500

シヴァリンガム(小) ¥1,500

シヴァリンガム(大)と(小)のサイズ比較 

※注 (中)¥2,000は、千歳店はただ今、お品切れとなっております。

 

MALAIKA千歳店

〒066-0013

北海道千歳市柏台南1-2-1
千歳アウトレットモールレラ内 505区画

℡:0123-42-6165

営業時間:10:00~20:00

定休日:なし

 

 

 

希望の石*アマゾナイト

こんにちは!マライカ千歳店です!

夏休みもそろそろ終盤!!みなさんは夏を満喫しましたか?北海道の夏はお盆を過ぎるとどんどん秋が近付き寒くなってきますよね…。マライカ千歳店には秋冬のお洋服(30%~50%OFF)が続々!入荷しております♪♪ お早めにGETしてくださいね!!

それでは、今回の石をご紹介しますね~☆

☆アマゾナイト【天河石】/Amazonite

この名前ははアマゾン川に由来していますが、実際はそこから産出されることはありません。(和名の『天河石』はアマゾン川のあて字だそうです!)緑一色のものは、見た目が翡翠に似ていることから『アマゾンジェード』と呼ばれることがあります。

鉱物学的には、マイクロクリンというアルカリ長石の一種に属します。無色・白色・黄色・ピンク色・赤色・灰色などさまざまな色を持つマイクロクリンのなかでも、青色や緑色のものだけがアマゾナイトと呼ばれます。この特徴的な色は、アマゾナイトに含有される鉛成分の影響です。単一色のものは数が少なく、青色や緑色に白色が入っているものがほとんどです。

『希望の石』『行動の石』といわれているアマゾナイトは、迷いを取り、自分の進むべき道へと導きながら未来への希望をもたらします。思考を整理したいときや進むべき方向に迷いがあるときにこの石を用いると、冷静な判断や順序立てた考え方ができるようになります!

また、コミュニケーション力を高める作用もありますので、表現力を高めたいときや円滑な意思の疎通を図りたいときにも最適です♪

アマゾナイトは子供に人気な天然石です。もちろん、綺麗な色が好きというのもあるのでしょうが、伝達能力の発達が最も必要な成長期の子供たちは、補助的なエネルギーを供給するアマゾナイトに自然に引き寄せられてるのでしょうね!!

浄化方法は全ての浄化が可能です!日光浴や月光浴を月に一回行い、普段はクリスタルチップ(さざれ石)やクラスターで休ませるなどもいいですね~♪♪

丸玉ブレス(左から) 14mm(ロシア産)¥23,000  13mm(ロシア産)¥19,000

11.5mm(ペルー産)¥12,000  10.5mm(ロシア産)¥12,000

左から アマゾナイト×ムーンストーン¥3,500 アマゾナイト×ターコイズ¥2,900

シルバーリング(ペルー産)15号 ¥5,900

勾玉(左から) ¥1500 ¥1,000

画像では伝わりにくいシラーもあるとっても綺麗なお色のアマゾナイトです!ぜひ!直接手に取り見てくださいね~♪♪

MALAIKA千歳店

〒066-0013

北海道千歳市柏台南1-2-1
千歳アウトレットモールレラ内 505区画

℡:0123-42-6165

営業時間:10:00~20:00

定休日:なし

絆を深める石*アパタイト

 

こんにちは!マライカ千歳店です!

8月に突入しましたがみなさん、お盆休みなどはどこかにお出かけする計画は立てましたか?暑かったり、雨が降ったりと気温差もあるのでみなさん体調管理に気を付けてお休み前のお仕事頑張って乗り切りましょう!

今回ご紹介するのは「アパタイト」です!

*アパタイト(燐灰石)/apatite

 

アパタイトの名前の由来は、元々「惑わす・誤魔化す」という意味のギリシャ語である「apate」からきています。アパタイトを産出する際に多くの形状と産出状態を示し、他の鉱物と見誤ることが多かった為だと言われています。実はアパタイトは多くの種類を持つ鉱物グループの名称であり、100%純粋なものの存在は確認されていません。主な原産国はブラジル、メキシコ、カナダなどです。

名前の由来とは裏腹にアパタイトは「絆を深める・繋げる」といったエネルギーを持つと言われています。家族の絆や恋人同士の絆、チームなどの絆を深める為にその集団において中心となる人が持つと良い石です!またアパタイトは癒しの石としてよく知られていますがストレス解消や疲れを取り去るというようなタイプの石ではなく、わかりやすく言えばデトックスに近い石です!心の中の悲しみや怒り、混乱、妬み、不安などの様々な「毒素」を排出し、綺麗にしてくれる石なんです。

成長期のお子さんがいる人は、しっかりとした骨格、臓器を作っていく為のお守りにもなると言われています。また精神的な不安感を緩和して物事の捉え方や思考の方向性が安定するように調整してくれます。

考えが分散してうまくまとまらない時等にもオススメの石です。何か悩み事だったり、考えなければいけないことがたくさんある時など、アパタイトの「繋げる」という効果が、ひとつひとつの物事を繋げてきっと解決への糸口を見つけてくれますよ!

他の石との組み合わせでもとても素晴らしい効果を発揮することの多い石なので、ブレスレットなど作るときにぜひ一緒に入れて作ってほしい石です!

またアパタイトの種類はたくさんあり、主に多く世に出回っているものは、深いブルーやブルーグリーンなどです。他には、鉱物に含まれている成分によって無色、ピンク、赤、黄、緑、紫などが産出されることもあります。

ブルーアパタイトブレスレット(ブラジル産)/12mm ¥42,000

 

ブルーアパタイトブレスレット(ブラジル産)/10mm ¥29,000

ブルーアパタイトブレスレット(ブラジル産)/6mm ¥11,000

 

グリーンアパタイトブレスレット(ブラジル産又はマダガスカル産)

左/8mm ¥6,500  右/7mm  ¥4,800

 

アパタイト原石(モロッコ産) 左¥7,500 右¥6,000

 

アパタイト原石(モロッコ産) 左¥4,000 中央下¥3,500 右上¥3,000

透明感のあるアパタイトは、日光で退色する可能性がありますので直射日光の当たるところでの保管は避けてくださいね!浄化方法は、ホワイトセージでいぶす、クラスラーにのせる、月光浴がおすすめです!

興味のある方はぜひマライカ千歳店に見に来て下さいね♪

MALAIKA千歳店

〒066-0013

北海道千歳市柏台南1-2-1
千歳アウトレットモールレラ内 505区画

℡:0123-42-6165

営業時間:10:00~20:00

定休日:なし

8月の誕生石*ペリドット

こんにちは!マライカ千歳店です♪

みなさま、8月ですよ~!もうはや8月に突入しましたよ~!!北海道の夏(暑いの)は8月がラストスパートです、今年の夏は1度きり…めいっぱい熱い夏を楽しみましょうね☆

※もうすこしづつ寒くなってますからね…

さて今回は月はじめ恒例の誕生石をご紹介します♪

ペリドット【橄欖石(かんらん石)】/peridot

鮮やかな黄緑色が特徴のペリドット。石の色が食用のオリーブに似ていることから、ラテン語の『oliva(オリーブ)』に由来し、オリビンという名も持っています。鉱物学ではオリビン、宝石学ではペリドットと呼び分けられているのが一般的です。

和名の『橄欖(かんらん)』はオリーブを意味していますが、実は誤訳で、実際はベトナム産のカンラン科の果木のことをさします。その原因となってしまったのは、聖書の漢訳でオリーブを訳すときにこの字→(橄欖)があてられたためだそうです。また、ギリシャ語で『黄金石』を意味するペリドットは、古代ギリシャとローマ時代には、トパーズと混同され(呼ばれ)ていたこともありました。

ペリドットの歴史は古く、モーゼの言葉を伝えたといわれる【旧約聖書】の『出エジプト記』にも登場し、祭司の胸当て【ブレストプレート】についた12の宝石の中でも、ペリドットが上部中心に位置していたと記載されています。そして古代エジプトでは国家の象徴である『太陽の石』として崇められていました。

↑※この石は隕石と同じような成分をしており、古代の人々は『太陽が爆発して飛んできた石』と考えられていたそうです。実際に、稀ですが【パラサイト隕石】からも採取されています。

ペリドットは地核(地球の中心付近)の上部であるマントルの主要成分(かんらん岩)であり、火山活動や地殻変動により地表に現れたかんらん石から採石されるため、火山付近で産出されます。ハワイのお土産として有名ですが、(※ハワイは米国で唯一、火山石で構成された州のため。)しかし、現在はハワイ産の原石はあまり採れなくなっていて、アリゾナ産のものが主流となっています。他、ミャンマーやアフガニスタン、中国などでも産出されてます。

強い輝きを放つ複屈折の特性を持ち、その色と輝きから【イブニング・エメラルド】という別名のあるペリドットは太陽のような明るさとパワーでネガティブなエネルギーを取り除き、希望をもたらしてくれます。

この石は『暗黒の波動を打ち砕く石』とされ、古くから悪魔を寄せ付けない石として用いられていました。恐怖を吹き飛ばし、邪悪なものを跳ね返して、前向きに生きられるよう力強くサポートしてくれるでしょう。

グリーン系の石はヒーリング効果が主にメインですが…ペリドットは少し異色な存在。もちろん心身を癒す効果はあるものの、その効果よりも、持ち主の内面を輝かせ魅力を引き出し、強い精神力をもたらしてくれるのに最適な石といえます。そのため、異性や周囲の人から注目を集めることができます。8月の誕生石で獅子座の象徴であるこの石は、獅子座の『みんなの中心的な存在(リーダー)でいたい』という性質に似て、強いカリスマ性で人々を魅了し惹きつけてやまない【注目】のエネルギーに溢れています。

ペリドットの浄化方法は、クラスター・さざれ石・セージ・流水すべてOKです。太陽の石なので、月光浴よりは日光浴の方が良さそうですね。

シルバーペンダントヘッド Aグレード ¥7,900

シルバーペンダントヘッド(AA) アフガニスタン産 ¥8,500

シルバーペンダントヘッド(AA) アフガニスタン産 ¥11,000

ネックレス ¥3,900~¥4,800

シルバーピアス ¥2,900

ひと粒お守りブレスレット ¥2,500

インド・ジャイプール シルバーリング ¥1,500

気持ちが落ち込んでネガティブ思考になっている方や、内面磨きをしたい方、人気者になりたい方は是非!明るい太陽のように輝くペリドットを身に付けて、ご自身も輝いてくださいね♪

MALAIKA千歳店

〒066-0013

北海道千歳市柏台南1-2-1
千歳アウトレットモールレラ内 505区画

℡:0123-42-6165

営業時間:10:00~20:00

定休日:なし