こんにちは、マライカ千歳店です♪
暖かくなり、お天気の良い日も多くなってきたので気持ちが上がりますね!外で焼肉したり、どこかにお出かけ&旅行したくなっちゃいます♪
もうすぐ梅雨(北海道では蝦夷梅雨があります。)がやってきてしまいますが、天気の良い今のうちに太陽の光をいっぱい浴びて心も身体も元気にしておきたいですね!でも、紫外線対策は怠らないように気をつけましょう!!
では、今回はセレナイトをご紹介します!
セレナイト(透石膏)/Selenite
シルキーな輝きが特徴で、半透明の優しい色味のセレナイトは、ギリシャ語の【selene(月)】が語源で、ギリシャ神話の月の女神セレーネから由来しています。
鉱物名を【ジプサム(石膏)】といい、ジプサムは含有成分によって赤や黄色など様々な色調がありますが、なかでも白い半透明のものだけをセレナイトと呼んでいます。また、この石の変種には【デザートローズ】があります。
その見た目の淡くやわらかで凛とした美しさは【聖母マリアのガラス】と称され、ヨーロッパの宮殿の燭台やランプ、窓ガラスなどに使用されていました。しかし、セレナイトは爪で掻いても傷がつくほど軟らかく、水や湿気、油脂に弱いため、通常は原石やタンブルで出回り、宝石としてはあまり流通していません。
月の女神の名前を持つこの石は、古代では月の満ち欠けに関係があると考えられていました。一見、優しく穏やかに見えますが、非常に強い波動を持っていて、古くから直感力を高める石としてヒーラーを中心に人気があります。
強力な浄化作用と癒しの効果を持っていて、月の光のように、じんわりと心の隙間にまで浸透し、すみずみまで光で満たして心に明晰さや気づきをもたらし、自分の中の高ぶった気や頑固さを和らげてくれることでしょう。柔軟で素直な気持ちに落ち着かせてくれるので、感情をコントロールし、安らぎやリラックス効果を促してくれるため、これまでの考えに固執せず、変化の波を自然なかたちで受け入れることができるようになります。
同じく、月の名前から由来し、直感力を高める効果のある石としてムーンストーンがありますが、セレナイトとは鉱物の種類は全くの別物ですのでご注意ください。
例えば、ムーンストーンは感受性を豊かにし、潜在能力を引き出し内面から美しくなるなどの月の女性性を象徴するような効果に特化していますが、セレナイトは見た目はムーンストーンのようにやわらかな光りですが、パワーとしては満月のときの強い光のような波動で身体と心の全部を浄化してくれる効果に優れています。
一度、自分の中の毒素を浄化し、身体と心はもちろん、考え方をもリセットして柔軟になりたいな~という方はぜひ、セレナイトを身のまわりに置いてみてくださいね☆★
セレナイトはそれ自体で浄化作用はありますが、さらにその効果を高める方法として、セージの煙でいぶしたり、クラスターの傍に置いたり(セレナイトはとても繊細で軟らかい石のため、直接クラスターに置くことはおすすめしません。)をして浄化してください。水や湿気にも弱いので、流水での浄化もしないほうが良いでしょう。
セレナイト原石 高さ10㎝×直径4㎝ ¥1,200
セレナイトランプ(小) 高さ約26㎝×直径約10㎝ 50%off ¥7,500→¥3,750
ジプサムスティック ¥1,500~¥3,000
ジプサムプレート 約19㎝×約10㎝ ¥11,000
MALAIKA千歳店
〒066-0013
北海道千歳市柏台南1-2-1
千歳アウトレットモールレラ内 505区画
℡:0123-42-6165
営業時間:10:00~20:00
定休日:なし